この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
美味しいサンドイッチの作り方
第6章 きらめき海岸オートキャンプ場 ~夜~

もっといいコースには
和牛のステーキがついて来たり
ビア缶チキンが作れるコースとかもあるみたい。

食材の持ち込みもOKみたいで
自分たちで好きなものを持ってきて
BBQを自分たちだけの
プライベートスペースで楽しめる。

ジュージューと網の上で
食材が焼けていくのを見てると
煙に乗ってお肉の焼ける
いい香りがして来るから
涎が出てきちゃいそう。

「おいしそうな…、匂いがする~」

『このぐるぐるウインナー
まりんがサービスだってさ』

光が焼いてくれてるすごい長い
ぐるぐるしたウインナーは
きらめき山にある牧場で
育てられた豚肉を使って
作られたウインナーで、追加で
注文が良く入る人気の一品。

「きらめき山に牧場あるんだ…」

『あるよ、ニジマス釣りしたり
つかみ取りしたり、子牛に
ミルクやったりひつじの毛刈りを
見学したり体験したりできるよ』

牧場のミルクでバターを作ったり、
パンやピザを作ったりできる
体験とかもできるみたいで…。

『俺はきらめき山牧場と言えば
芝滑りとゴーカートだけどな~』

「へぇ~牧場…、楽しそう…」

『んじゃ、牧場行くって事で』

ここからならバスに乗って山の麓の
ケーブルカー乗り場に行って
ケーブルカーに乗って
きらめき山の上に登って
その先はバスで牧場に行けるみたい。

春とか秋とかは…ケーブルカーを
使わないで歩いて登って行って
ハイキングを楽しむ人も多いんだって。

「海もあって、山もあって
いい所だね、きらめき市」

『なゆたの住んでた場所は?
どんな街だったの?』

どっちかと言うと下町って感じで
町工場と…小さな会社と…、
学校とか病院とかあるぐらいで
図書館と市営の小さい美術館と
昔ながらの武家屋敷とかあるぐらいで。

こんな風に歩いて行ける場所に
海とかなかったし、かと言って
自然が楽しめる山が近いって事もなくて。

『肉、食おうぜ、肉。ほら、食えよ肉』

そう言って焼けたBBQ串を
私の取り皿と翔の取り皿において来て。

光が焼いてくれたBBQを
食べ始めたら、まりんが
注文の貝セットを持ってきてくれて。

/286ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ