この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
12歳年下の旦那さんと新婚旅行と妊活する話
第16章 新婚旅行5日目 7月11日 ~PM~

旦那さんはこのコーナーの入口に
ドーーーンと鎮座している
大きな…氷の彫刻を彫り出す前の
氷の柱みたいなサイズの
大きなアクリル板ならず
アクリルの柱を見て思い出したみたいで。
このアクリル板と一緒に
写真を撮って欲しいって
旦那さんが言って来たので
アクリルの柱と並んでいる
旦那さんの姿をスマホに納めた。
今居る黒潮の海から、次の
深海の海へと向かう途中に
アクアルームのコーナーがあって
さっき旦那さんが話していた
オーバーハング水槽みたいに
なっている半トンネルみたいな
そんな風になって居るエリアがあって。
アクアルームではジンベエザメや
ナンヨウマンタが頭の上を
飛んで行くみたいな視点から
大水槽を見る事が出来る。
DMMかりゆし水族館では
上から…床がアクリルになっていて
海の上を歩くみたいな
そんな光景を楽しむことができたけど。
美ら海水族館では、下から
自分達の頭の上を通り過ぎる
魚達のお腹を見る事が出来て。
あっちが海面散歩なら、
こっちは海中散歩をしてる様な
そんな感の気分を味わう事が出来る。
旦那さんにいい感じの位置に
立って貰って、ジンベエザメが
頭上を通過する瞬間を待つ。
ベストのタイミングで…
旦那さんとジンベエザメが上手く
画角に収まる様にして写真を撮ると。
その先は深海の世界になるんだけど
この辺りは他のエリアより暗いし
設定されている温度も
低いのか…ひんやりしてる感じだ。
深海への旅 個水槽では
不思議な形をした…
深海の生き物達が展示されていて。
身体の一部が光るお魚とか、
目がないお魚とか。
その姿は何処か…宇宙人というか
不気味な感じの造形をしている。
進化い探検の部屋のコーナーでは
深海についてのパネル展示がしてあって。
深海の水圧についても、
へしゃげた金属バットが
深さの図と一緒に展示されていて。
深海の環境はどんな感じなのかとか
どんな生き物が暮しているのかを
パネルと映像で見る事ができる。
深海魚のエリアには
ダイオウイカの標本も展示されていて。
『これよりももっと大きい
ダイオウイカが海の中泳いでるとか
マジで深海凄いですよね…』

