この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
わたしのお散歩日記
第11章 八百屋さん
 八百屋さんに並ぶ色とりどりの野菜たち。…なんて、無意識に『野菜たち』などと擬人化してしまっているわたし。色もとりどりだけど、形もいろいろ。店先でわたしが手に取るのを待っているみたい。見て、触って、選んで、比べて、そして持ち帰る…。

 紫色が好きなわたしの目を最初に捉えるのは茄子。明るい紫から黒みがかった紫までいろいろ。そして形もいろいろ。すらっとした細身もあればぼってりと太いものまで。曲がっているものもある。明るい紫なのに硬かったり、黒味がかかった紫なのに柔らかかったり。色と硬さの関係は区々みたい。外見だけではわからない。

 ビニール袋に詰めているスーパーマーケットと違って、八百屋さんでは籠にのせられているから、そっと手に取ってじっくり吟味もできる。硬いものから柔らかいものまで。重たいようで軽いようで、やっぱり重たい…かな。でも握っちゃダメ、つまむだけ。お店では…。

 茄子はお肌がつるつるして光沢があるところが好き。陶器のようでもある。変に毛が生えてたりしなくて。ためらうことなく触れることができる。すぐにお料理できちゃうし。どれも美味しそう…。

 茄子は煮るもよし、焼くもよし、炒めるもよし。漬物にしてもいい。すべてはわたし次第。茄子はナスなのになされるがまま。長いのが2本の籠もあれば短いのが4本の籠もある。一山の値段はどれも同じ。美味しさに変わりはないということなのね。

 …なんて、茄子ばかり見詰めているわけにもいかない。きゅうりもにんじんもある。それにだいこんだって。今日はどのお野菜にしようかな…。最近は苦瓜が気になっているわたし。ゴーヤーとも言うみたい。だってあの手ざわり、あの形、ほとんど反則でしょ…。あの苦味はおとなの味かも。でも、今日はお店にないみたい。

 さんざん迷ったけど…というか、野菜たちとの会話を楽しんでしまった。わたしは茄子を一山選んでおばさんに渡す。なぜだか茄子だけ買うのはちょっと…と思ってしまった今日のわたし。なぜだか…なんて気取ったけど、とにかく「マーボー茄子の素」も一緒に買った。茄子たちがマーボー茄子になってわたしのお口に入ることはこれで決まり。

 …ひとりきりの夕食を終えてわたしは手を合わせる。

 (美味しかったわ、茄子…。たっぷり堪能させてもらったわ…)
/23ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ