この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
美味しいサンドイッチの作り方
第23章 6日目 かりきのドームシティ

翔が言うに月面に立てた
アメリカ国旗はアポロ11号のが
世界的に有名だけど、
アポロ12号が1969年、14号が1971年に
15号が1971年、16号が1972年に、
そして17号が1972年にそれぞれ
月面にアメリカ国旗を立てていて。

そのアメリカ国旗が立っている様子は
地球からも確認が出来ているのだそう。

ウォークスルーの体験になって、
そこから先は月面探査ロボットの
モジョムーンって言う
コミカルな喋り方のロボットの
指示に従ってグループの人数毎に
異なるミッションをこなして行く感じ。

私達は3人だから、指示された場所に
移動して写真を撮って来る
ミッションをして、見事に
ミッションを成功させて。
ミッション成功の記念写真を
月面でモジョムーンに
撮影して貰って。

帰還した宇宙ステーションで
プリントアウトされた
月面での記念写真を受け取った。

『凄かったね…、月面の
景色のクオリティ高かったし。
本当に月面旅行して来たみたいだったよ』

「この写真、LINEでママに
送って見せてあげよっと」

月面で撮った記念写真は
下にQRコードが付いてるから
24時間以内にアクセスすれば
画像をダウンロードする事が出来て。

ダウンロードした画像を
ママにLINEで送ったら
ママからは…大きな万華鏡みたいな
ステンドグラスの写真が送られて来て。

『ああ、沖縄本島の南部にある
琉球ガラス村に父さん達は
今はいるみたいだね』

「後で、ウミカジテラスに行くって」

『瀬長島だろ?真っ白の建物がある所。
ひめゆりの塔とか平和記念公園とか
中学の修学旅行で行ったわ。
確かその近くだよな、ガラス村』

「光と翔は…修学旅行
沖縄だったの?」

『なゆはどこ行ったんだよ?』

「私は京都と大阪…だったよ」

『え?いいじゃん。大阪もいいよな?』

中学校の修学旅行に
どこに行ったのかって話を
光と翔としながら。
またVRパークの中を3人で移動して。

『ちょっと休憩しようぜ』

途中で自動販売機がいっぱいある
休憩ゾーンに出て来て。
VRパークでの飲食は
この場所でのみ可能になって居るので。
ちょっと喉も乾いてたし
何か買って飲もうかって話になって。

/371ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ