この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
美味しいサンドイッチの作り方
第10章 きらめき山牧場

きらめき山ケーブルカーの
麓駅からケーブルカーに乗り込んで。
『一番前と一番後ろとどっちにする?』
景色を楽しみたかったので
私と翔が一番後ろに、
ケーブルカーが急こう配を
上っていく所が見たいと光は
一番前に階段になって居る
ケーブルカーの中を移動して行って。
発車の合図のドアが鳴って
ケーブルカーが動き出すと、
どんどんと斜面を登って行く。
ケーブルカーが登り始めると
すぐに視界が開けて来て。
私達の住んでいる桜坂町が見えて来る。
『あ、ほら…なゆた。
あれ…うちの家が見えてるよ』
「あ、本当だ、あれうちだね。
あ、あっちが高校で…、
あそこが…きらめき海岸…」
昨日3人で泊まった
きらめき海岸のオートキャンプ場や
きらめき海岸の海水浴場も
夜に花火大会がある臨海地区の
商業施設と、その商業施設にある
観覧車も見えていて。
きらめき市だけじゃなくて、
隣の市の…ランドマーク的な
タワーや高いビルが見えていて。
海を…行き来している船も見える。
きらめき山の麓駅から
山頂駅まではケーブルカーで
10分ぐらいで到着して。
ドアが開いて山頂駅に降り立った。
このケーブルカーの山頂駅前に
きらめき山周遊バスのバス停があって。
このケーブルカーの駅前のバス停を
拠点にしてきらめき山に点在する
展望台とか牧場とか、ホテルとか
植物園とかアスレチックに
アクセスすることができるみたい。
『やっぱり山の上だけあって、
下よりちょっと涼しいじゃん』
ちょっと待ったらバスが来たので
牧場のある方向へ向かうバスに
きらめき山周遊パスで乗り込んで。
バスに揺られること15分ほどで
目的地であるきらめき山牧場の
入園ゲート前のバス停に到着した。
入り口にあるチケット売り場で
高校生1人1000円で
入場チケットを誠さんが
翔に預けていたお金で購入して。
また…ママと誠さんが新婚旅行から
帰ってきたら誠さんにお礼を
言わないとなぁって思いながら。
入園ゲートからきらめき山牧場に入った。
入り口の所入ってすぐの所に
日付が入った撮影スポットがあって。

