この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
僕の愛する未亡人
第1章 隣の席の未亡人

「ーーじゃあ、うちいらっしゃい。息子の晩酌の相手もして欲しいし。あたしとばっかりじゃ可哀想だから。佐藤くんの家って、うちと同じ路線よね、確か」
「えっ」
佳織の自宅はこの会社がある最寄り駅から、電車で一本、十五分ほどの場所だった。
理央も同じ路線で、その二駅先。
「定期圏内で、途中下車。どう?」
佳織がふふっと笑う。
佳織はーー息子が大学卒業をする頃に、夫を亡くしていた。
有休を使い、しばらく休んでいた彼女が久しぶりに出社した頃、かなり憔悴しきっていたのを理央は思い出した。
「そ、その、男……なんて入れて大丈夫、なんですか」
「何で。佐藤くんが息子に何か嫌なこと言うような男なら入れないけど。違うでしょ」
そう言われ、理央は嬉しくなった。コクコクと頷く。
「じゃ、息子に電話しとく。多分家にお酒はあるけど、自宅の近くのコンビニで好きなもの、買いなさい。
息子なんだけど……本当は一人暮らししたかっただろうけど、「親のスネかじるよ」なんて言いつつ、気を使ってくれてるの。だから話し相手になって欲しいな」
「やったっ」
思わず、佳織の腕に手を絡ませ、肩に頬をすりつける。
「やだ、子供みたい。ふふ」
理央の手が絡みつくのとは反対の手で、ぽんぽん、とふわふわの理央の髪を撫でる。
理央の胸がきゅぅっと締め付けられた。
たったそれだけのことが嬉しかった。
*
何とか、理央はぎゅうぎゅうの電車の中で理性を保った。佳織の最寄り駅で二人は降りる。
駅前のコンビニで適当に買い物をして、七、八分歩いたところに、佳織の住むマンションがあった。
佳織はオートロックを解除し、五階までエレベーターで上がる。
(本間さんち…)
ごくり、と唾を飲み込んで、佳織のあとをついて行く。
鍵を開けた途端、引き戸の開く音がして、廊下を誰かが駆け寄る音がした。
「母さん、おかえり……荷物預かるよ。佐藤さん…ですか?」
「はい、どうも。お邪魔します。すみません、突然」
息子なのだろう、顔を見る前に、何度も理央はぺこぺこと頭を下げた。
「息子の岳(がく)です。今月、二十五歳になったばかりなの。社会人三年目」
佳織は微笑んで、息子のことを紹介する。
「やば、めっちゃイケメンじゃない?」
「えっ」
佳織の自宅はこの会社がある最寄り駅から、電車で一本、十五分ほどの場所だった。
理央も同じ路線で、その二駅先。
「定期圏内で、途中下車。どう?」
佳織がふふっと笑う。
佳織はーー息子が大学卒業をする頃に、夫を亡くしていた。
有休を使い、しばらく休んでいた彼女が久しぶりに出社した頃、かなり憔悴しきっていたのを理央は思い出した。
「そ、その、男……なんて入れて大丈夫、なんですか」
「何で。佐藤くんが息子に何か嫌なこと言うような男なら入れないけど。違うでしょ」
そう言われ、理央は嬉しくなった。コクコクと頷く。
「じゃ、息子に電話しとく。多分家にお酒はあるけど、自宅の近くのコンビニで好きなもの、買いなさい。
息子なんだけど……本当は一人暮らししたかっただろうけど、「親のスネかじるよ」なんて言いつつ、気を使ってくれてるの。だから話し相手になって欲しいな」
「やったっ」
思わず、佳織の腕に手を絡ませ、肩に頬をすりつける。
「やだ、子供みたい。ふふ」
理央の手が絡みつくのとは反対の手で、ぽんぽん、とふわふわの理央の髪を撫でる。
理央の胸がきゅぅっと締め付けられた。
たったそれだけのことが嬉しかった。
*
何とか、理央はぎゅうぎゅうの電車の中で理性を保った。佳織の最寄り駅で二人は降りる。
駅前のコンビニで適当に買い物をして、七、八分歩いたところに、佳織の住むマンションがあった。
佳織はオートロックを解除し、五階までエレベーターで上がる。
(本間さんち…)
ごくり、と唾を飲み込んで、佳織のあとをついて行く。
鍵を開けた途端、引き戸の開く音がして、廊下を誰かが駆け寄る音がした。
「母さん、おかえり……荷物預かるよ。佐藤さん…ですか?」
「はい、どうも。お邪魔します。すみません、突然」
息子なのだろう、顔を見る前に、何度も理央はぺこぺこと頭を下げた。
「息子の岳(がく)です。今月、二十五歳になったばかりなの。社会人三年目」
佳織は微笑んで、息子のことを紹介する。
「やば、めっちゃイケメンじゃない?」

