この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
生きること、思うこと
第375章 お礼参り

本当は毎年、年の半分である6月にお参りに行きたいと思っているのですが、どうも私は毎年10月にお参りに行くことになってしまうのです(苦笑)

きっと10月にご縁があるのでしょうね。
そのご縁を大切にしたいと思っています。

境内に入り観音泉の水で手を清めてから本堂にお参りに行きました。
お賽銭100円を入れて鈴を鳴らし手を合わせて『ありがとうございます』と祈りました。

祈りの語源は『生』(い)に『宣』(の)りと書くようです。
意味は『私は、神様の意に沿うように生きてゆきます』と宣言することらしいのです。

簡単に言ってしまえば『神様、あなたに全てをお任せ致します』という事らしいのです。
自分の人生の全てを神様にお任せして生きてゆく、という事なのです。

なので、私はお願い事をしません。
1分間程ただひたすらに『ありがとうございます』を繰り返しました。

お祈りを終わると次に同じ境内にある『大黒天さま』にお参りしました。
同じように『ありがとうございます』と祈ってゆきました。

次に、『厄除け観音』にも参りに行きました。
「私の健康を守ってくださりありがとうございます」と祈りました。

最後に、大きな観音様にお参りしました。
社務所で観音様に上げるお線香を買おうと思い出て来られたお母さんにこう言ったのです。

「観音様に差し上げるお線香を頂きたいのですが…」
「お線香ですね。ちょっと待っててくださいね、火を付けますから…」

「お線香は50円でしたっけ?」

そう聞くとちょっと苦笑いをしながらこう言うのです。

「100円になりました…」

/1218ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ