この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
12歳年下の旦那さんと新婚旅行と妊活する話
第15章 新婚旅行5日目 7月11日 ~AM~

カフェで何かを食べたり
ランチとかってするなら長くて
2時間程度…って感じのスポット。

シェルミュージアムの貝殻に
興味ないって人なら…、そんなに
滞在する時間は長くないかも?

中には綺麗に彫刻が
施されている貝とかもあって。

小さな子供さんは、そのまま
素通りして行ってたけど…、
大人は…結構楽しめると思う。

前に旦那さんのご実家のお邪魔した時に
西宮にある貝殻の博物館に
行ったけど…ここでも…色々な
綺麗な貝殻を見る事が出来る。

ショップでは貝殻を使った
アクセサリーとか小物とか。
貝殻その物とかも売られていて。

綺麗に並べられている
ある貝殻が気になって足を止めた。

『巴、それ…買って行きましょうよ。
沖縄旅行の記念にもなりますし、
これからの僕達に必要な貝ですし…』

陳列されたタカラガイに
安産のお守りとPOPが立てられていて。

タカラガイは別名を子安貝と言って
形が玉子みたいだから妊娠さんに
握らせると安産になるのだとか…。

かぐや姫の物語で知られている
竹取物語の中にも、この
子安貝が登場していて。

燕の子安貝って言うのは
物語の中では燕が玉子を生む時に
一緒に産むとされる伝説の貝
旦那さんが検索してくれたんだけど。

実際に燕の巣の中で
貝殻が見つかる例があるみたいで。
それは別に燕が貝殻を
産んだんじゃなくて雛に
カルシウムを与える為に
貝殻を持ち帰ったんじゃないかって
そんな風に言われてるみたいだけど。

実際の燕の巣の中で貝殻が
見つかったって言う事例があるとか
竹取物語を書いた人も知ってたのかとか
考えたらロマンありますよねと
そんな風に旦那さんが話していて。

つやつやで色合いとか
模様が微妙に違うから
どのタカラガイを買うか悩んで。

沢山並んでいるタカラガイから
1つ購入する買いを選んで
旦那さんが買ってくれるって
言ったんだけど、自分で買いたいからって
レジにそれを持って行って購入した。

貝殻関連の物以外にも…、
高級な物だったら赤さんごの
アクセサリーとか…
沖縄で養殖された真珠を使った
ネックレスなんかも売ってあって。

/208ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ