この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第362章 スパティフィラム

これを読んで、なるほど…と思ってしまいました。
良い気を呼び込んでくれるのはとてもありがたいと感じたのです。
スパティの生育期は5月~9月の様です。
基本的に観葉植物の多くは5月~10月頃にかけて成長する様なのです。
なので、この時期に栄養剤や肥料を与えると良いと書かれてありました。
私はスパティを買った時、栄養剤も購入していました。
直ぐのその栄養剤を鉢に刺してあげたのです。
ですが、冬には栄養剤は必要ない様ですね。
冬は肥料や栄養剤は与えすぎると枯れてしまう様なのです。
注意しなくてはなりません。
花を咲かせてくれるのは9月頃までです。
それまでは栄養剤を与えて沢山の白い花を咲かせてくれたら嬉しいな。
そんな風に思ったのです。
今では、毎日毎回「愛してるよ、大好きだよ、ありがとう」と話しかけています。
そうすると、とても元気になっている様に感じるのです。
私は常日頃から物にも「愛してるよ、大好きだよ、ありがとう」と話し掛けています。
物にも魂があるのです。
ましてや植物は生き物です。
魂があるのです。
毎回「綺麗だね、愛してるよ」と話しかける事は必要だと思うのです。
今日のスパティも元気ハツラツです(笑)
このまま元気に育って欲しいな…と、思う今日この頃なのです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

