この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
tsu-mu-gi-uta【紡ぎ詩】
第30章 かすみ草のように生きて
かつて、京都の大学の寮にいた頃、寮長先生がこんなことを言われました。
〝あなたたち、主役にはならなくて良いのよ。かすみ草を思い出してご覧なさい。
かすみ草は一本ではとても目立たない地味な花だけど、その存在なくして花束はできな
いでしょう。だから、あなたたちは、そういう控えめでいながらも、存在感のある誰かを
支えることのできる女性になってね〟
今も忘れられない言葉です。
あれから気の遠くなるような歳月が流れましたが、私の心にはいつもその一言が残って
います。
私の作品に〝心花〟というタイトルの小説があります。ヒロインのお彩は亡くなった母
お絹から〝心に花を咲かせるんだよ。ささやかでも良いから、自分だけの花を咲かせるん
だ〟、そう言い聞かされて育ちます。
実は、あのお絹の言葉は寮長先生の教えから来たものです。
私自身の座右の銘でもあります。
〝あなたたち、主役にはならなくて良いのよ。かすみ草を思い出してご覧なさい。
かすみ草は一本ではとても目立たない地味な花だけど、その存在なくして花束はできな
いでしょう。だから、あなたたちは、そういう控えめでいながらも、存在感のある誰かを
支えることのできる女性になってね〟
今も忘れられない言葉です。
あれから気の遠くなるような歳月が流れましたが、私の心にはいつもその一言が残って
います。
私の作品に〝心花〟というタイトルの小説があります。ヒロインのお彩は亡くなった母
お絹から〝心に花を咲かせるんだよ。ささやかでも良いから、自分だけの花を咲かせるん
だ〟、そう言い聞かされて育ちます。
実は、あのお絹の言葉は寮長先生の教えから来たものです。
私自身の座右の銘でもあります。

作品検索
しおりをはさむ
姉妹サイトリンク 開く


