この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
「冗談じゃないわよ、一緒にしないで」
第8章 パパとママ
正直、何度も言う様に柳沢に恋愛感情は無い。
恋愛特有のドキドキも苦しさもー・・私はハンソンと関わってるときにしか感じない。
だから、柳沢と私の間に紫音が居なかったらー・・
離婚するという真実をもっと楽観的に捉えれてただろう。
むしろ“早くしたいなぁ!”なんて思っていたかもー・・・。
でもね、短い期間だけど
紫音と一緒に笑って、
紫音のために自分の時間を犠牲にして、
紫音のおかげで心が豊かになってー・・・。
私に“母性”を教えてくれて
そして“守りたい”という気持ちを芽生えさせてくれた紫音が存在している今、
簡単に離婚なんてしたくない。と思ってるのがあながち私の本音だろう。
親権は柳沢の元にいくー・・。私も裁判を起こしたら紫音を取れる可能性はあるけど、でもやっぱりここで“職業”の壁が出てくるんだ。
一応“株式”はついている会社の取締役という立ち位置でも
その会社が幽霊会社であって
表社会からの目をそらすためのモノなのは、お堅い職業の方ならすぐに分かるに違いない。
世界で彼の名を知らない人は居ないであろう程のスター選手
“柳沢光”
まったく反対の世界を生きている平凡な人間の
“菊乃小百合”
裁判なんかしてもー・・時間の無駄になることは目に見えてる。
それでも、紫音を手放したくない気持ちは強く存在しているー・・・。
「どうしたんだよ、黙り込んで」
「え?ううん。」
「キモチワリーな。」
「そうかな」
「ーー・・言い返してこねぇ所も気持ち悪い。」
「明日どこいくんよ?」
「あんたが決めていいよ。」
でもーー・・
でもーーーー・・・。
この条件を呑んだのは私だ。
過去を悔やむ暇があるなら
一生消えない思い出作りに専念するほうが利口な判断だろう。
「じゃあ・・・水族館行こっか」
「あーいいな。分かった。13時までには出るから用意しといて。」
「うん。ミルクもちゃんと持っていかなアカンね。」
「そうだな、オムツと後一応、軽いブランケットみたいなのも」
「オッケー」
「明日は自分の車で行くから。服は向こうで着替えるから下着いたら電話する」
「電話きたら降りたらいいんよね?」
「あぁ。あんたは車出さなくていいよ。」

作品検索
しおりをはさむ
姉妹サイトリンク 開く


