この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
『私』の掃き溜め
第12章 作業のお供の話
『作業のお供の話』
何の作業と言うと、
小説を書く事なんだけども。
執筆って書いてしまうと、なんか
なんか言葉の圧を感じてしまうので。
あえて、作業のお供と書きましたが。
まず…、必要な作業のお供…その①
BGM これはYouTubeで
昔はそれこそニコニコ動画で
ボカロを垂れ流してたのですが。
今はYouTubeでにじさんじの
歌ってみた動画を垂れ流す日々です。
今のブームは、剣持刀也の
セカイ再信仰特区が一番多いです。
後は、勝手に飛んで行くままに
聞いて、偶にセカイ再信仰特区に戻る。
それを繰り返して居ます。
ちょっと前までDOGLANDでした。
その後は、社長の少女レイでした。
時々月野美兎のAround The World を
挟んだりして聞いています。懐かしい。
必要な作業のお供…その②は…。
飴ちゃんです、そう飴。
龍角散のど飴だったり、
時にはパインアメだったり
そして時にはミルクの国だったり
ボンタンアメだったりとかします。
時折黄金糖だったりとか。
昔からある飴ちゃんばっかり…。
そして…
必要な作業のお供…その③…は。
ペットボトルのカフェオレです。
私はノートパソコンなので、
過去にコップのお茶をぶちまけて
ノートパソコンをぶっ壊したので。
それからは…ペットボトルで
別のそれ用の台に飲み物は置く事にしてます。
今回…話したかった?書きたかったのは
このペットボトルのカフェオレの話。
クラフトボス…ありますよね?
あれが…発売された時って
かなり衝撃的だったんですよ。
それまでのペットボトルのカフェオレって
結構しつこく甘いのが多くて、
クラフトボスが出た時は感動しました。
夏場にゴクゴク飲める、カフェオレ。
私の旦那は、このクラフトボスの
シリーズは薄いからヤダと…
そう言って敬遠しておりますが。
割と今は薄い濃度の…飲料もありますよね。
ジャスミン茶とかも色からして
薄いのありますもんね。
クラフトボスの登場を皮切りにして
各社、各メーカーから
同じ様な薄いライトに飲める
ペットボトルのカフェオレが増えて。
こっちの好みの味のを選べるようになって。
色々と…新しいのを見つけては
買って飲んで…
ジョージア・ザ・ラテが
どこでも買えるから…これに
最終的に落ち着いて。

作品検索
しおりをはさむ
姉妹サイトリンク 開く


