この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
蒼い月光~くの一物語~
第8章 戦を仕掛ける
そして、戦いの火蓋が切って落とされた。
戦況は予想通り多勢に無勢で押し込まれていた。
「行くか、朱里・・・」
その一言が敵将の首を取りに行けと命じたのは明白だった。
太刀を握り締めて自陣を飛び出した朱理は、
敵を蹴散らしながら敵陣を目指した。
5、6人を切り捨てると
太刀の刃(は)がこぼれた。
養父の疾風がいつも言っていた。
『よいか朱里・・・
刀は敵を切り裂こうとすると
すぐに刃(は)がやられる・・・
よほどの名刀でない限り、それは必定である・・・
だから敵とやるときは・・・切らずに突き刺せ!』
その教えは体に覚え込ませたつもりだった。
だが足軽に囲まれると
思わず刀を振ってしまっていた。
下忍が持つ刀など、タカが知れていた。
20人目と対戦し、
相手の刃(やいば)を受け止めたときに
太刀が真っ二つに折れた。
最後の最後まで使いたくなかった懐の火薬玉で
敵を蹴散らした。
その後は、なるべく敵に見つからぬように
身を屈めて走り続けた。

作品検索
しおりをはさむ
姉妹サイトリンク 開く


