この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
妹
第13章 下弦の月

・雅に日記を返す。
その選択肢は一番恐ろしかった。
東海林には雅が本当に記憶喪失になっているのか、自分の想像通り多重人格のような病気になっているのか、若しくはそれ以外なのか、判断がつかなかった。
もし前者だとしたら雅は日記を読むことで記憶を取り戻し、若しくは取り戻さなかったとしても、罪の意識に苛まれまた自殺をしてしまうという、最悪の結末しか想像できなかった。
そして後者、多重人格――解離性同一性障害だとした場合、月哉に日記の件を報告しない訳にはいかない。
雅は精神病院に入り、治療を受けることになるのだろうか……。
(雅様は虐待に対するカウンセリングを受けてこられなかった……総合的に考えても、病院で専門的な治療を受けることは、最優先でやらなければならない事なのかもしれない……)
しかし――。
東海林は行き着いた考えに、戸惑う。
(私は……恐れているのだ……。月哉様が一生……雅様を自分以外の人間の手の届かないところへ、幽閉してしまうのではないかと――)
東海林は翌日もその翌日も、会社とマンションの往復を繰り返し、悩んでいた。
どうすることが、雅にとって、月哉にとって一番良いことなのか。
考えても考えても、答えは見つからず、いつも最終的にたどり着く思いは、やはりこの一つだけだった。
私は……雅様のお傍にいたい――。
(単なる、私のエゴ……結局は……そうなのだ……)
雅と逢えなくなるなど、東海林には耐えられなかったのだ。
東海林には今、無性に雅に聞いてみたいことがあった。
マンションを出て車に乗り込み、本邸を目指す。
助手席に置いた日記の入った通勤鞄をそっと擦った。
本邸に付くと、借りている使用人用玄関の鍵で開けて中に入る。
出会う使用人達に「こんなに毎日の様に来るなら、もう住んでしまえばいいのに」とからかわれながら、雅の私室に辿り着いた。
ノックしても返事がないため中に入ると、雅は寝室に置かれたベビーベッドに凭れ掛かって眠ってしまっていた。
ベッドの中の月都はよく眠っていた。
直ぐ起きてしまうかも知れないが少しは雅を安眠させようと、東海林は雅をそっと抱き上げた。

