この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
恋の行方を探してください【完結】
第44章 【四十四話】吟太もお見合い

美哉は身体を起こすと、吟太に再度、抱きついた。
「吟太」
「……いくら与頭の命令でも、聞けないものもある」
「吟太の意地悪」
「意地悪じゃない、美哉のためだ。もうおまえは御庭番にご褒美で自分の身体を差し出すのは止めろ」
「……なんで」
まさか吟太に止められると思っていなかった美哉は、少し涙目になりながら上目遣いで吟太を見た。それを見て、怯んだのは吟太だ。
しかし、吟太は大きく頭を振ってから、口を開いた。
「美哉、いいか。オレたち御庭番は与頭が喜んでくれることなら、なんだってする。それに対してご褒美をくれるっていうのは、すっごくありがたい。だけどな、やっぱりこういうの、よくないと思うんだよ」
「……じゃあ、私はどうやってみんなの思いに応えればいいの?」
「そうやって思ってくれるだけで充分だ。それに、美哉は勘違いしているようだから言っておくが、オレたち御庭番はきちんと給料をもらってるんだ」
「…………」
「だから、美哉が受け入れてくれるのをいいことに、無理矢理、忠誠の儀をしたようなもんだし、今回のご褒美だってそうだ。オレたちは男だから、美哉がどうぞっていったら、倫理的によくないと分かっていても、抱けるんだ」
「……それでいいじゃない」
「抱いておきながらなんだが、美哉がよくても、オレがよくない」
まさか吟太に説教を食らうとは思わなくて、美哉はしょんぼりと肩を落とした。
「美哉と由臣の子どものために、オレたち御庭番は、次世代につなぐために子を成さねばならないんだ」
「…………吟太は」
「うん」
「御庭番、嫌だったんじゃないの?」
美哉の質問に、吟太は笑った。
「美哉じゃなければ嫌だったよ。だから、美哉が与頭になってくれて嬉しいし、だからこそ、美哉のために色々したいと思ってる」
「じゃあ、抱いてよ!」
「それだけはもうできない。……と言っておきながら、説得力なくおっ勃ててるんだけど、それでも駄目だ」
「じゃあ、手で」
「美哉、頼むからオレをもうそれ以上、煽らないでくれ」
「私のこと、嫌いになった?」
「違う。好きだからこそ、線引きしないといけないことってのがあるだろ。それに、結婚する相手に悪いと思うんだよ」
「…………」
「吟太」
「……いくら与頭の命令でも、聞けないものもある」
「吟太の意地悪」
「意地悪じゃない、美哉のためだ。もうおまえは御庭番にご褒美で自分の身体を差し出すのは止めろ」
「……なんで」
まさか吟太に止められると思っていなかった美哉は、少し涙目になりながら上目遣いで吟太を見た。それを見て、怯んだのは吟太だ。
しかし、吟太は大きく頭を振ってから、口を開いた。
「美哉、いいか。オレたち御庭番は与頭が喜んでくれることなら、なんだってする。それに対してご褒美をくれるっていうのは、すっごくありがたい。だけどな、やっぱりこういうの、よくないと思うんだよ」
「……じゃあ、私はどうやってみんなの思いに応えればいいの?」
「そうやって思ってくれるだけで充分だ。それに、美哉は勘違いしているようだから言っておくが、オレたち御庭番はきちんと給料をもらってるんだ」
「…………」
「だから、美哉が受け入れてくれるのをいいことに、無理矢理、忠誠の儀をしたようなもんだし、今回のご褒美だってそうだ。オレたちは男だから、美哉がどうぞっていったら、倫理的によくないと分かっていても、抱けるんだ」
「……それでいいじゃない」
「抱いておきながらなんだが、美哉がよくても、オレがよくない」
まさか吟太に説教を食らうとは思わなくて、美哉はしょんぼりと肩を落とした。
「美哉と由臣の子どものために、オレたち御庭番は、次世代につなぐために子を成さねばならないんだ」
「…………吟太は」
「うん」
「御庭番、嫌だったんじゃないの?」
美哉の質問に、吟太は笑った。
「美哉じゃなければ嫌だったよ。だから、美哉が与頭になってくれて嬉しいし、だからこそ、美哉のために色々したいと思ってる」
「じゃあ、抱いてよ!」
「それだけはもうできない。……と言っておきながら、説得力なくおっ勃ててるんだけど、それでも駄目だ」
「じゃあ、手で」
「美哉、頼むからオレをもうそれ以上、煽らないでくれ」
「私のこと、嫌いになった?」
「違う。好きだからこそ、線引きしないといけないことってのがあるだろ。それに、結婚する相手に悪いと思うんだよ」
「…………」

